YD-2 セッティング情報
こんにちは ema です。
今日はイロハさんでも好調を維持している
YD-2ラップアップ仕様のセッティングをご紹介します♪

WRAP-UP NEXT YD-2 セッティング
日時 2017/07/01
場所 豊橋イロハサーキット
路面 カラコン
天気 晴
フロント
タイヤ トップライン (イロハさん指定)
ホイール TE37
ホイールウェイト 無
オフセット 5
六角ハブ 6.0mm
ダンパー OD
ダンパーオイル OD #10
ピストン 0.8x3穴
スプリング 1.0mm 7.25巻
ショックステー WRAP-UP
アッパーアーム取り付け位置 上側外側
ダンパー取付け位置 上 外側から2番目
ダンパー取付け位置 下 外から2番目(Yアーム)
車高(mm) 10mm
サスアーム Yアーム
Yアーム位置 前側スペーサー4.0mm 後ろ側スペーサー6.0mm
Yアーム幅 延長スペーサー14mm
ナックル GXナックルVer3 上側 真中内側スペーサー5.0mm
下側 真中外側スペーサー1.5mm
キングピンアングル付きトレール無し
アクスル 付属2.0mmスペーサーは外側取り付け
トー角(度) アウト1
サスブロック FR-D用 FF39.5mm FR39.5mm
キャンバー角(度) 6
VXドックはこちらの動画を見て下さい。
リヤ
タイヤ トップライン(イロハさん指定)
ホイール TE37
ホイールウェイト 無
オフセット 6
六角ハブ厚さ 6.0mm
ダンパー OD
ダンパーオイル OD #10
ピストン 0.8x3穴
スプリング 1.0mm 7.25巻
ショックステー WRAP-UP
ダンパー取付け位置 上 内側から6番目
ダンパー取付け位置 YD2標準樹脂アーム 下 真中
アッパーアーム取り付け位置 下 内側
リアハブ側 前側真中/スペーサー 無し
車高(mm) 10mm
トー角(度) イン1.0
サスブロック RF42.0mm RR43.5mm
キャンバー角(度) 3
その他
サーボ Futaba
ジャイロ サンワ
ESC サンワ スーパーボルテックス
モーター バイパー10.5T
バッテリー ヨコモ ショートリポ2800
ギヤ比 19/84
ボディー:RX-7
今日はイロハさんでも好調を維持している
YD-2ラップアップ仕様のセッティングをご紹介します♪

WRAP-UP NEXT YD-2 セッティング
日時 2017/07/01
場所 豊橋イロハサーキット
路面 カラコン
天気 晴
フロント
タイヤ トップライン (イロハさん指定)
ホイール TE37
ホイールウェイト 無
オフセット 5
六角ハブ 6.0mm
ダンパー OD
ダンパーオイル OD #10
ピストン 0.8x3穴
スプリング 1.0mm 7.25巻
ショックステー WRAP-UP
アッパーアーム取り付け位置 上側外側
ダンパー取付け位置 上 外側から2番目
ダンパー取付け位置 下 外から2番目(Yアーム)
車高(mm) 10mm
サスアーム Yアーム
Yアーム位置 前側スペーサー4.0mm 後ろ側スペーサー6.0mm
Yアーム幅 延長スペーサー14mm
ナックル GXナックルVer3 上側 真中内側スペーサー5.0mm
下側 真中外側スペーサー1.5mm
キングピンアングル付きトレール無し
アクスル 付属2.0mmスペーサーは外側取り付け
トー角(度) アウト1
サスブロック FR-D用 FF39.5mm FR39.5mm
キャンバー角(度) 6
VXドックはこちらの動画を見て下さい。
リヤ
タイヤ トップライン(イロハさん指定)
ホイール TE37
ホイールウェイト 無
オフセット 6
六角ハブ厚さ 6.0mm
ダンパー OD
ダンパーオイル OD #10
ピストン 0.8x3穴
スプリング 1.0mm 7.25巻
ショックステー WRAP-UP
ダンパー取付け位置 上 内側から6番目
ダンパー取付け位置 YD2標準樹脂アーム 下 真中
アッパーアーム取り付け位置 下 内側
リアハブ側 前側真中/スペーサー 無し
車高(mm) 10mm
トー角(度) イン1.0
サスブロック RF42.0mm RR43.5mm
キャンバー角(度) 3
その他
サーボ Futaba
ジャイロ サンワ
ESC サンワ スーパーボルテックス
モーター バイパー10.5T
バッテリー ヨコモ ショートリポ2800
ギヤ比 19/84
ボディー:RX-7
スポンサーサイト
サンプル確認
こんにちは ema です。
今日は朝から雪が降っていました。
雪がほとんど降らない浜松では珍しい光景なので。。
なぜかテンション上がります♪
さて昨日はサンプル品の確認にイロハさんに行ってきました。
標準の YD-2 はショートダンパー&湾曲サスアーム。
今までのドリパケ系のショックを付け車高を同じ位にしようとすると
ピストンが上の方に行ってしまいます。
リアサスアームを標準の湾曲サスアームからドリパケ系アルミ製等にすると
さらに短い方向に・・
使いなれたドリパケ系ショック&サスアームをそのまま YD-2 に使えるように
考えた案が、今回の コンポジットショックタワー for YD-2(仮称) です。
アルミ&カーボンで構成されたYD-2用ショックタワー
アッパーアームの高さを変えることなく、ショック取付け高を3段階に選択可能。
標準ダンパー(ショートビッグボア)から、他社製のダンパー(標準長)に変更する際や、
他社製サスアームアームに変更する場合に、最適なポジションにショック取付けを可能にします。

ショック取り付け穴&アッパーアーム取り付け穴も増やして
セッティング幅を広げました。



発売まではもうしばらくお待ちください。

ネルフィスを4駆にしてきた そねっちさん 完成度高かったです!
今日は朝から雪が降っていました。
雪がほとんど降らない浜松では珍しい光景なので。。
なぜかテンション上がります♪
さて昨日はサンプル品の確認にイロハさんに行ってきました。
標準の YD-2 はショートダンパー&湾曲サスアーム。
今までのドリパケ系のショックを付け車高を同じ位にしようとすると
ピストンが上の方に行ってしまいます。
リアサスアームを標準の湾曲サスアームからドリパケ系アルミ製等にすると
さらに短い方向に・・
使いなれたドリパケ系ショック&サスアームをそのまま YD-2 に使えるように
考えた案が、今回の コンポジットショックタワー for YD-2(仮称) です。
アルミ&カーボンで構成されたYD-2用ショックタワー
アッパーアームの高さを変えることなく、ショック取付け高を3段階に選択可能。
標準ダンパー(ショートビッグボア)から、他社製のダンパー(標準長)に変更する際や、
他社製サスアームアームに変更する場合に、最適なポジションにショック取付けを可能にします。

ショック取り付け穴&アッパーアーム取り付け穴も増やして
セッティング幅を広げました。



発売まではもうしばらくお待ちください。

ネルフィスを4駆にしてきた そねっちさん 完成度高かったです!
サンプル品
新製品テスト
こんばんは ema です。
週末土曜日はイロハさんにて走り始めに行ってきました。
毎回テーマ(テスト項目)があるのですが、今回はYD-2のリジットアクスルです。
サンプル品は既にヘッドさんが試していて好印象なのは解っているのですが
量産品が来たので最終チェックですね。
今回のリジットアクスルを作る時に考えたコンセプトは
1. 反トルクを増やす為スチール製で重くしトラクションアップする。
2. カップが減った場合にもう一度使えるように十字にする。
3. 標準カップのピン幅が気になったので、この部分の修正。
2個の部品でYD2のボールデフ用ギアを挟むタイプです。

ヨコモ製YD2ボールデフ用ギアを用意下さい。

2x10mmネジ4本で固定します。


使っていた標準のギアデフと交換して早速走行♪
大きなコーナーを飛ばした時に気になっていた巻き込み気味な所が無くなり
非常に調子良くなりました。
新製品案内が完成するまでもう少しお待ち下さい。



標準カップとピンはガタがありますね。

バッチリです。

週末土曜日はイロハさんにて走り始めに行ってきました。
毎回テーマ(テスト項目)があるのですが、今回はYD-2のリジットアクスルです。
サンプル品は既にヘッドさんが試していて好印象なのは解っているのですが
量産品が来たので最終チェックですね。
今回のリジットアクスルを作る時に考えたコンセプトは
1. 反トルクを増やす為スチール製で重くしトラクションアップする。
2. カップが減った場合にもう一度使えるように十字にする。
3. 標準カップのピン幅が気になったので、この部分の修正。
2個の部品でYD2のボールデフ用ギアを挟むタイプです。

ヨコモ製YD2ボールデフ用ギアを用意下さい。

2x10mmネジ4本で固定します。


使っていた標準のギアデフと交換して早速走行♪
大きなコーナーを飛ばした時に気になっていた巻き込み気味な所が無くなり
非常に調子良くなりました。
新製品案内が完成するまでもう少しお待ち下さい。



標準カップとピンはガタがありますね。

バッチリです。

WRAP-UP NEXT製YD-2用パーツ
こんにちは ema です。
10月も今日で終わり。
浜松でも最近は朝晩冷え込んできました。
家のカーペットも夏用~冬用へと変更しました♪
今日はWRAP-UP NEXT製YD-2用パーツの購入を検討されている方の参考情報を
ご紹介します。
●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい場合
-------------------------------------------------------------------------------------
0268-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ
for YD-2(VX-DOCK/Black) 18,000円
こちらの商品は、VX-DOCK本体/グラファイトアッパーデッキ/アッパーデッキマウント/ポストのセットです。

●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい場合
(VX-DOCK本体を既に持っている)
-------------------------------------------------------------------------------------
0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2
(VX-DOCKレス仕様) 5,400円
こちらの商品は、グラファイトアッパーデッキ/アッパーデッキマウント/ポストのセットです。

●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい&
メインシャーシも変えたい場合
-------------------------------------------------------------------------------------
0270-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシ for YD-2 with VX-DOCK BOP(Black) 29,000円
こちらの商品は、0268-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージと0271-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシのセットです。

●既にVX-DOCK仕様に変更済みでメインシャーシを純正から変えたい場合、あるいは標準のワイパー仕様のまま、メインシャーシのみを変えたい場合。
-------------------------------------------------------------------------------------
0271-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシ for YD-2 11,000円
-------------------------------------------------------------------------------------

●0272-FD グラファイトバッテリーホルダーセット 2,000円
こちらは、VX CONCEPT グラファイトメインシャーシにのみ対応。
-------------------------------------------------------------------------------------

●VX-DOCK本体をブラック以外のカラーにしたい場合はVX-DOCK単品と0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2(VX-DOCKレス仕様) 5,400円を組み合わせてお使いください。ブラック以外のVX-DOCK単品は下記の通りです。
-------------------------------------------------------------------------------------
0164-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(シルバー)12,800円

0166-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(ブルー) 12,800円

0167-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(レッド) 12,800円

0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2(VX-DOCKレス仕様) 5,400円

10月も今日で終わり。
浜松でも最近は朝晩冷え込んできました。
家のカーペットも夏用~冬用へと変更しました♪
今日はWRAP-UP NEXT製YD-2用パーツの購入を検討されている方の参考情報を
ご紹介します。
●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい場合
-------------------------------------------------------------------------------------
0268-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ
for YD-2(VX-DOCK/Black) 18,000円
こちらの商品は、VX-DOCK本体/グラファイトアッパーデッキ/アッパーデッキマウント/ポストのセットです。

●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい場合
(VX-DOCK本体を既に持っている)
-------------------------------------------------------------------------------------
0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2
(VX-DOCKレス仕様) 5,400円
こちらの商品は、グラファイトアッパーデッキ/アッパーデッキマウント/ポストのセットです。

●純正シャーシ(YD-2/YD-2 plus)にVX-DOCKを付けたい&
メインシャーシも変えたい場合
-------------------------------------------------------------------------------------
0270-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシ for YD-2 with VX-DOCK BOP(Black) 29,000円
こちらの商品は、0268-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージと0271-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシのセットです。

●既にVX-DOCK仕様に変更済みでメインシャーシを純正から変えたい場合、あるいは標準のワイパー仕様のまま、メインシャーシのみを変えたい場合。
-------------------------------------------------------------------------------------
0271-FD VX CONCEPT グラファイトメインシャーシ for YD-2 11,000円
-------------------------------------------------------------------------------------

●0272-FD グラファイトバッテリーホルダーセット 2,000円
こちらは、VX CONCEPT グラファイトメインシャーシにのみ対応。
-------------------------------------------------------------------------------------

●VX-DOCK本体をブラック以外のカラーにしたい場合はVX-DOCK単品と0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2(VX-DOCKレス仕様) 5,400円を組み合わせてお使いください。ブラック以外のVX-DOCK単品は下記の通りです。
-------------------------------------------------------------------------------------
0164-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(シルバー)12,800円

0166-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(ブルー) 12,800円

0167-FD VX-DOCK スライドステアリングシステム(レッド) 12,800円

0269-FD VX-DOCK ボルトオンパッケージ for YD-2(VX-DOCKレス仕様) 5,400円
