GW終了
こんにちは ema です。
GWも今日で終わりですね。
連休中はBBQ&RCを楽しみました。
明日から新型VXサスペンションシステムがVer.2のパッケージを頑張ります。
昨日は豊橋イロハさんで、ソネッチ・フジモンさんと色々セッティングをトライしてきました。
ver2の特徴は、長さ調整が自在な事と、外側のサスピン位置の変更が可能な事です。
詳しくはソネッチのブログにもインプレッションがありますが。
私が感じた印象は、サスアームを短く使用すると旋回性能が向上しました。
設定A-1でトラクションはあるけどスッポ抜けるといった症状がある場合は
B-2・C-3・D-4と試し具合の良い所を見つけると良さそうです。
昨日のイロハさんではC-3がトラクションとスライドのバランスが良かったです。


WRAP-UP NEXT FR-D 3.0 セッティング
日時 2015/5/5
場所 豊橋イロハサーキット
路面 カラコン
天気 晴
フロント
タイヤ ラップアップX3
ホイール ヨコモ
ホイールウェイト 無
オフセット 4
六角ハブ厚さ 6
ダンパー HPI
ダンパーオイル アソシ #30
スプリング ヨコモドリパケ標準
ショックステー WRAP-UP
モーターホルダーに3.5mmカラーを挟み取り付け
アッパーアーム取り付け位置 上側内側
付属カラー6.0mmは全て前側(キャスターが付く方向)
ダンパー取付け位置 上 外側から4番目
ダンパー取付け位置 下 外から3番目(Yアーム)
車高(mm) 6.5
サスアーム Yアーム
Yアーム位置 前側スペーサー3.5mm 後ろ側スペーサー6.0mm
Yアーム幅 延長スペーサー14mm
ナックル GXナックル 上側 真中内側スペーサー5.0mm
下側 真中外側スペーサー1.5mm
キングピンアングル付きトレール無し
アクスル 付属2.0mmスペーサーはハブ側取り付け
トー角(度) アウト1
キャンバー角(度) 7
アーム類の長さ
ステアリングワイパー左右 中心から中心 約36.0mm
アッパーアーム左右 中心から中心 約53.5mm
センターワイパーー 中心から中心 約52.5mm
リヤ
タイヤ トップライン(イロハさん指定)
ホイール トップライン
ホイールウェイト 無
オフセット 5
六角ハブ厚さ 4.5mm
ダンパー HPI
ダンパーオイル アソシ #30
スプリング VXスプリング9.5巻 2段ピッチ
ショックステー WRAP-UP
ダンパー取付け位置 上 外側から4番目
ダンパー取付け位置 下 内側(VXサスペンション)
アッパーアーム取り付け位置 上から3段目 内から2個目
リアハブ側 外側/スペーサー0mm
車高(mm) 6
サスアーム VXサスペンションシステムがVer.2
ナックル VXサスペンションVer.2標準
ピン位置 C-3
トー角(度) イン1.0
キャンバー角(度) 3
その他
サーボ Futaba
ジャイロ 滑り止
ESC サンワ スーパーボルテックス
モーター 10.5T
バッテリー ヨコモ ショートリポ2800
ギヤ比 0次減速 18/38 1次減速 16/38
ウェイト
リヤナックル後ろ側左右:10gずつ"
リヤディフューザー 有
ボディー:WRAP-UP NEXT AE86レビン
GWも今日で終わりですね。
連休中はBBQ&RCを楽しみました。
明日から新型VXサスペンションシステムがVer.2のパッケージを頑張ります。
昨日は豊橋イロハさんで、ソネッチ・フジモンさんと色々セッティングをトライしてきました。
ver2の特徴は、長さ調整が自在な事と、外側のサスピン位置の変更が可能な事です。
詳しくはソネッチのブログにもインプレッションがありますが。
私が感じた印象は、サスアームを短く使用すると旋回性能が向上しました。
設定A-1でトラクションはあるけどスッポ抜けるといった症状がある場合は
B-2・C-3・D-4と試し具合の良い所を見つけると良さそうです。
昨日のイロハさんではC-3がトラクションとスライドのバランスが良かったです。


WRAP-UP NEXT FR-D 3.0 セッティング
日時 2015/5/5
場所 豊橋イロハサーキット
路面 カラコン
天気 晴
フロント
タイヤ ラップアップX3
ホイール ヨコモ
ホイールウェイト 無
オフセット 4
六角ハブ厚さ 6
ダンパー HPI
ダンパーオイル アソシ #30
スプリング ヨコモドリパケ標準
ショックステー WRAP-UP
モーターホルダーに3.5mmカラーを挟み取り付け
アッパーアーム取り付け位置 上側内側
付属カラー6.0mmは全て前側(キャスターが付く方向)
ダンパー取付け位置 上 外側から4番目
ダンパー取付け位置 下 外から3番目(Yアーム)
車高(mm) 6.5
サスアーム Yアーム
Yアーム位置 前側スペーサー3.5mm 後ろ側スペーサー6.0mm
Yアーム幅 延長スペーサー14mm
ナックル GXナックル 上側 真中内側スペーサー5.0mm
下側 真中外側スペーサー1.5mm
キングピンアングル付きトレール無し
アクスル 付属2.0mmスペーサーはハブ側取り付け
トー角(度) アウト1
キャンバー角(度) 7
アーム類の長さ
ステアリングワイパー左右 中心から中心 約36.0mm
アッパーアーム左右 中心から中心 約53.5mm
センターワイパーー 中心から中心 約52.5mm
リヤ
タイヤ トップライン(イロハさん指定)
ホイール トップライン
ホイールウェイト 無
オフセット 5
六角ハブ厚さ 4.5mm
ダンパー HPI
ダンパーオイル アソシ #30
スプリング VXスプリング9.5巻 2段ピッチ
ショックステー WRAP-UP
ダンパー取付け位置 上 外側から4番目
ダンパー取付け位置 下 内側(VXサスペンション)
アッパーアーム取り付け位置 上から3段目 内から2個目
リアハブ側 外側/スペーサー0mm
車高(mm) 6
サスアーム VXサスペンションシステムがVer.2
ナックル VXサスペンションVer.2標準
ピン位置 C-3
トー角(度) イン1.0
キャンバー角(度) 3
その他
サーボ Futaba
ジャイロ 滑り止
ESC サンワ スーパーボルテックス
モーター 10.5T
バッテリー ヨコモ ショートリポ2800
ギヤ比 0次減速 18/38 1次減速 16/38
ウェイト
リヤナックル後ろ側左右:10gずつ"
リヤディフューザー 有
ボディー:WRAP-UP NEXT AE86レビン
スポンサーサイト
comment
post comment
trackback
trackbackURL:http://wrapupnext.blog40.fc2.com/tb.php/866-1a5c00e9